社員インタビューInterview

取締役部長/八木澤 竜司

2004年入社

八木澤 竜司

取締役部長

父の勧めで営業未経験から入社!

私は元々、家電量販店で販売の仕事をしていました。
ですが、私の父親からこの会社のことを聞き、新しい仕事で頑張ってみるのも面白いかもしれないと思い、三井マネジメントへ入社しました。
営業職は未経験からの入社でしたが、お客様から感謝の言葉をいただいたり、育成に携わった若手スタッフが各営業所で活躍してくれたりすることが嬉しいです。

私生活も仕事も充実!業務効率も良い職場。

現在は取締役部長として新規営業所の立ち上げをサポートしています。
他の従業員の方に同行して、現場へ行くことも多く、他にも提携先のホームセンターでイベントを行ったり、営業活動を行っています。
私の1日のスケジュールは、出社が8時半頃、退勤が19時頃になることが多いです。
ミーティングやお客様との商談で遅れることもありますが、残業は少なめですのでプライベートの時間も大切にできています。
同じ職場で働く方たちは、温かい雰囲気の方が多く人間関係で悩むことなく働けています。
また、それぞれの部署の方が自分のやるべきことをきっちりとこなされているため、業務効率も良くスムーズに仕事ができています。

お客様からの声だけでなく、従業員の幸せが自分の幸せに。

営業職は努力して成果が出た分をしっかりと評価していただき、インセンティブという形で還元してくれますので、そこにやりがいを感じることもあります。
当社の代表は、社員全員が稼げるようにすることが責任者の役割だと考えておりますので、そういった考えのもと充実した報酬をもらえることは魅力の一つでもあります。
また、若い時は自分の提案でお客様に喜んでいただくことがやりがいでしたが、部下を抱える立場となった今、部下の皆さんから「結婚しました」「家を買いました」という幸せな報告を聞くと、この会社で働いてしっかりと自分の幸せを掴むことができている、そういった安定した会社で働けているんだということに喜びを感じるようになりました。

コミュニケーションを大切に、個々の個性を把握。

社内の従業員と接するときにはコミュニケーションを多く取ることを大切にしています。
業務外で食事や飲みに行く機会は昔よりも減りましたが、部下の方から相談したいと言われたときや必要があると判断したときには業務外でも話を聞いたり、アドバイスをすることもあります。
ただ一緒に働くだけでなく、一人ひとりの性格や考え方などを少しでも知って働く方が、距離も縮まり働きやすくなると感じています。
今後は、安定した活躍の場がある当社の事業を全国へ広げ、当社で働く豊かさを多くの方と共有できればと思っています。

共に会社を成長させてくれる、地域密着の新戦力求ム!

現在、当社は全国展開を目指していますが、そのためには各地域で頑張ってくれる従業員の方が必要です。
ぜひ、自分の地元で働きたいという方にその地域の営業所で頑張っていただき、一緒にこの会社を盛り上げてほしいです。
ご自身の地域に当社の拠点を見つけた際には、一度「どんな会社かな」と見ていただければ嬉しいです!

SNSでシェア

個人営業に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加